問題
夜のキャンプ場で、1本の高性能な懐中電灯が消えてしまいました。
キャンプ仲間のAさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんの5人が容疑者とされ、全員が次の証言をしました。
-
Aさん:「懐中電灯を持っているのはBさんだ。」
-
Bさん:「懐中電灯を持っているのはCさんだ。」
-
Cさん:「Dさんは嘘をついている。」
-
Dさん:「Eさんは懐中電灯を持っていない。」
-
Eさん:「Aさんは懐中電灯を持っていない。」
さらに次の事実が判明しています。
-
5人の中で真実を話しているのは1人だけ
-
懐中電灯を持っている人物が嘘をついているとは限らない
懐中電灯を持っているのは誰でしょうか?
ヒント
-
真実を話しているのが1人だけなので、それ以外の証言は矛盾します。
-
全員が嘘をついている場合を検証し、成り立たない状況を除いてください。
-
懐中電灯を持っている人物を特定するには、証言間の矛盾を整理することが鍵です。
答え
懐中電灯を持っているのはBさん。
解説
この問題では「真実を話しているのは1人だけ」という条件を用いて、全員の証言を検証します。
- 証言を整理する
-
Aさん:「懐中電灯を持っているのはBさん」
-
Bさん:「懐中電灯を持っているのはCさん」
-
Cさん:「Dさんは嘘をついている」
-
Dさん:「Eさんは懐中電灯を持っていない」
-
Eさん:「Aさんは懐中電灯を持っていない」
- 真実を話している人物を仮定
各人物が真実を話していると仮定して矛盾を検証します。
-
Aさんが真実を話している場合
- 懐中電灯を持っているのはBさん。
- しかし、Bさんの証言(Cさんが持っている)は嘘となり、Cさんの証言も矛盾するため成り立ちません。
-
Bさんが真実を話している場合
- 懐中電灯を持っているのはCさん。
- しかし、Cさんの証言(Dさんが嘘をついている)とDさんの証言が矛盾します。
-
Cさんが真実を話している場合
- Dさんが嘘をついている。
- この場合、Dさんの証言が嘘であるため、Eさんが懐中電灯を持っていると仮定できます。しかし、Eさんの証言と整合しません。
-
Dさんが真実を話している場合
- Eさんが懐中電灯を持っていない。
- すると、AさんまたはBさんが懐中電灯を持っている可能性が残ります。しかしAさんが持っている場合、Eさんの証言と矛盾します。
-
Eさんが真実を話している場合
- Aさんが懐中電灯を持っていない。
- Aさんの証言(Bさんが持っている)は成り立ちます。
- 結論
Eさんが真実を話している場合のみ、全員の証言が整合するため、懐中電灯を持っているのはBさんです。