論理クイズ × キャンプ #61 消えたランタンの行方 | Camp-Gears.Net△

論理クイズ × キャンプ #61 消えたランタンの行方
論理クイズ × キャンプ #61 消えたランタンの行方

問題

キャンプ場で仲間たちが夜の散歩に出かける前に、4つのランタンを用意しました。
しかし、気づくと1つのランタンが消えていました。
ランタンの消失を巡り、次の証言が集まりました。

  • アキラ:「僕は何も触っていないよ。ただ、カナがランタンを持っていたのを見た。」

  • カナ:「私は1つも持っていないわ。タケルがどこかに運んでいったのよ。」

  • タケル:「僕はランタンを動かしていないけど、マユが1つ持ち出したのを見たよ。」

  • マユ:「私は触ってない。だけどアキラが何か怪しい動きをしていたわ。」

この4人のうち、1人だけが嘘をついているとします。消えたランタンを持ち出したのは誰でしょうか?











ヒント

  1. 嘘をついているのは1人だけです。その人物の証言が矛盾の鍵です。









  2. 4人の証言を矛盾がないように整理すると、1人の行動が特定できます。









  3. 各証言を相互に検証しながら、嘘つきの言葉が何を覆い隠しているかを考えてください。



















答え

答え:カナ

解説

この問題を解くためには、各証言の整合性を検証します。

  1. アキラ:「カナがランタンを持っていたのを見た。」
    カナが嘘をついていれば、この証言は正しい可能性があります。

  2. カナ:「タケルがどこかに運んでいった。」
    カナが嘘をついている場合、この証言が矛盾します。

  3. タケル:「マユが持ち出したのを見た。」
    タケルの証言が正しい場合、マユの証言と整合性が取れます。

  4. マユ:「アキラが怪しい動きをしていた。」
    マユが嘘をついている場合、アキラが怪しいという情報は偽りになります。

証言を検証すると、カナの証言だけが他の証言と矛盾を引き起こします。
したがって、カナが嘘をついていることが分かります。
そして、消えたランタンを持ち出したのはカナ自身です。
嘘をつくことで自身の行動を隠そうとしていたのです。

この謎解きでは、論理的な整合性を検証する力と、矛盾点を見つけ出す推理力が試されます。

執筆者

KJ@管理人

KJ@管理人このサイトの管理人です。 サウナ付きキャンプは至高。 基本的に車でキャンプに行きますが、そのうちバイクでも行ってみたいなーと思いながらも未だに行かず。 そのうち。うん。そのうちね。



関連記事

論理クイズ × キャンプ #68 消えたキャンプ用具の行方

論理クイズ × キャンプ #68 消えたキャンプ用具の行方

論理クイズ#難易度:4(☆★★★★)#推理パズル問題
2024/12/17
論理クイズ × キャンプ #67 不思議な焚き火の順番

論理クイズ × キャンプ #67 不思議な焚き火の順番

論理クイズ#難易度:3(☆☆★★★)#論理パズル問題
2024/12/17
論理クイズ × キャンプ #66 キャンプ場の謎のランタン

論理クイズ × キャンプ #66 キャンプ場の謎のランタン

論理クイズ#難易度:5(★★★★★)#天使と悪魔問題
2024/12/16
論理クイズ × キャンプ #65 キャンプ場の真実と嘘

論理クイズ × キャンプ #65 キャンプ場の真実と嘘

論理クイズ#難易度:4(☆★★★★)#天使と悪魔問題
2024/12/16
論理クイズ × キャンプ #64 天使と悪魔のキャンプ場

論理クイズ × キャンプ #64 天使と悪魔のキャンプ場

論理クイズ#難易度:4(☆★★★★)#天使と悪魔問題
2024/12/15
論理クイズ × キャンプ #63 キャンプファイヤーの薪配置

論理クイズ × キャンプ #63 キャンプファイヤーの薪配置

論理クイズ#難易度:3(☆☆★★★)#論理パズル問題
2024/12/15